2012年05月09日

あつくなる前に伝えておきたい2つのこと。

写真 12-05-09 19 46 26.jpg


天候に恵まれた、ゴールデンウィーク後半の

青島(上の写真)は、とても暑く、真夏のようでした。



本格的にあつくなる前に伝えておきたいことがあります。


ここ数ヶ月、もっとも皆様に買って頂いている


「農薬不使用 宮崎県産 アイガモ米」についての注意点です。


@お米は生鮮食品で、新鮮なうちにお召し上がり頂きたいので、

   1ヶ月程度で食べきれる量のご注文をお勧めします。

A暑い時期には、暗くて風通しの良い場所での保管や

  タッパーなどにうつして冷蔵庫などで

  保管して頂く事をお勧めします。



注文が多いのでいつまで持つか.jpg

ちなみに、平成23年度産の残りは、冷蔵庫のこれだけになります。



農薬や除草剤、化学肥料を使用しないので、

とても手間がかかり、大量には作れないのです。


アイガモでも食べないヒエなどは、

手作業で除草しています。


先日、生産者を訪問した際に、

身内の方が困って、私に教えてくれました。

「手作業での除草は大変だから、除草剤をまけばいいのにって、

 言ったんですけど、いや絶対まかないって言うんですよねぇ。」



写真 12-05-02 12 32 21.jpg


徹底したこだわりをそこに感じた瞬間でした。


農薬不使用 宮崎県産 合鴨米

タグ:アイガモ米
posted by 店長 at 20:19 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2012年04月27日

宮崎完熟マンゴー「太陽の子」出荷開始!

写真 12-04-27 21 50 50.jpg



大久保マンゴー園の宮崎完熟マンゴー「太陽の子」を


DSC_0008.jpg


本日より、出荷開始しました。


DSC_0012.jpg


順番に発送していますので、

お待ち頂いているお客様、もう暫くお待ちくださいませ。




宮崎完熟マンゴー「太陽の子」 大久保マンゴー園
posted by 店長 at 22:00 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2012年04月23日

母の日は、やっぱり花が嬉しい。

写真 12-04-23 21 25 26.jpg



母の日(平成24年5月13日)は、


やっぱり、お花をお勧めします。



だって、女性はお花が似合いますものね。


でも、普通のお花も美しいけど、


ガラスの中に入ったお花も美しいですよ。


tombodama-E00039-160x240-carnation.jpg

この素敵なとんぼ玉(カーネーション)なら、

枯れません。


母の日にお花を選ぶなら、

とんぼ玉も考えてみてくださいね。

世界に1つだけのハンドメイド とんぼ玉

posted by 店長 at 21:33 | 宮崎 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。