店長です。
私の今の関心事は、
昨日、地鶏のオーナーになられたN様が、
マイ地鶏2羽に、どんなお名前を付けられるのかという事です。
もしかしたら、悩んでいらっしゃるのかもしれないですね。
難しいですよね〜。
「さいとばる地鶏」の一口オーナーになると、
マイ地鶏2羽に名前を付けることができます。
オーナー様には後日、マイ地鶏の写真をお送りしますので、
マイ地鶏の成長を楽しみにしながら、写真を眺めて頂いたり、
「これ、俺の地鶏だよ」って、
知り合いに写真を見せたり、と楽しむ事ができます。
さらに、ご希望の方には、
広々とした敷地で、マイ地鶏が駆け回る姿を見学する事ができます。
(ただし5〜11月の間、柵の外からとなります)
成鳥した頃には、
マイ地鶏2羽の食べれる部分全てと、
地鶏の卵20個を差し上げています
この「さいとばる地鶏オーナー制度」は、
あらゆる意味で、
命の大切さを考える機会と言えそうですよ。
(詳しくは、こちらでご確認くださいね)
あなたの地鶏は、愛情持って農家さんが育てます。
みやざき地どれ市場 「さいとばる地鶏のオーナー制度」
あっ、
父の日ギフトにもお勧めですよ。
【スタッフ日記(店長) >オーナー制度の最新記事】
- どんな意味があるの? 幸せの青いリボン!..
- 待ちくたびれて!
- あなただけに送らせて頂きました。
- 雨が降ろうにも槍が降ろうにも。
- タコ漁オーナーさんのタコかごを明日、引き..
- 100円あったら何をしますか?
- ブルーベリー食べ放題! 2012会員募集..
- 遂に出た、大物タコランキング更新!
- 自然が相手で悪かったことと良かったこと。..
- ええっ!? やばくない? 大物タコだって..
- いよいよ、タコ漁オーナー募集開始!
- どんどん大きくなる? 西都原の梅の実。
- 意外と知られてない、西都原の上手な楽しみ..
- 元気な山人参の生育状況
- おいしくなぁれ、へべすの樹!
- 西都原の梅の花が咲き始めました。
- 春の訪れを知らせる嬉しい電話!
- トマト「赤姫」の生育状況です。 平成24..
- オーナー様のへべすの木が決まりました。
- 生活密着情報誌PaLに掲載して頂きました..