先日の夜、友人たちと会った時のこと。
どこで飲もっか?とみんなで街を歩いていると、ビアガーデンで
生ジョッキを美味しく飲んでいる人達の姿が飛び込んできました。
そしたら、ここで飲もうと、必然的になってくるわけですが、
S君は、他の所で飲みたいと言う。
じゃぁ、そっちのビアガーデンにしよう、と言うと、
そっちもダメだと言う。
な〜ぜ〜?
えっ、暑いからクーラーの効いているところで飲みたい?
そういえば、S君はとても暑がりで、職場でもよく、
クーラーの温度で、寒がりの女性と、やり合っているようです。
ECOの事は少しだけ置いておくと、
互いに辛いので、一方がいない時に、もう一方が温度を変え、
またその逆もありの、繰り返しです。
この事で、互いにシコリが残ってしまいます。
ささいな事で、と思うのですが、2人にとっては、
「暑がりVS寒がり」の譲れない対決なのです。
その事を思い出した私は、遂に伝家の宝刀を抜きました。
そう、生姜紅茶です。生姜紅茶をS君にプレゼントしたのです。
その生姜紅茶を、S君が寒がりの女性に入れてあげれば、
とても喜ばれ、シコリが消えてしまうのを狙っています。
生姜紅茶(ジンジャーティー)を飲むと、とても体が温まりますので、
・寒がりな人が、
・生姜紅茶を、
・クーラーの季節に、
・職場で、
・体を温めるために、
・ふぅふぅしながら、
飲むのは、ピッタリだからです。
ね! これで、この対決も終息を迎えるでしょう。
ただし、もし、S君が私のプレゼントの意図を理解せず、
寒がりの女性でなく、暑がりのS君自身が飲んだとしたら?
S君は、ジンじょうジャないほど、暑がるかもしれません。
まぁ、その時は、ショウガないっ茶けどね

対決を回避するための、生姜紅茶の詳細はこちらです。
【スタッフ日記(店長) > 物産の最新記事】
- 食べてびっくり、宮崎県産 黒にんにくの販..
- 仰天! マンゴーの変わった切り方2種類!..
- 宮崎完熟マンゴー「太陽の子」とは?
- あつくなる前に伝えておきたい2つのこと。..
- 宮崎完熟マンゴー「太陽の子」出荷開始!
- 母の日は、やっぱり花が嬉しい。
- 母の日にお勧め! とんぼ玉を大量に入荷し..
- 誰にもマネできない、日本一贅沢なとんぼ玉..
- クワッピーが食べたかったもの!
- ブルーベリー葉茶 ベリーフのアンケート結..
- とある工場の風景!
- 雨の降る日は天気が悪い!
- 販売再開しました、めひかりの唐揚げセット..
- 聞いて驚きました、マンゴーをムダなく食べ..
- 農家さんのお米を少し分けてもらいました。..
- 金丸さんの金柑がテレビで紹介されました。..
- ご当地限定のとんぼ玉 都井岬の岬馬
- ホワイトデーにお勧め!
- 宮崎で、金かん日食のお勧めな場所!
- 私から卒業生へ贈る言葉!