本日より2日間、延岡市の西階中学校より2年生の男子3名が、
当社(株式会社ながと)へ職場体験実習にやってきました。
制作部や印刷工場などで実習します。
いろんな体験をして、将来に結び付けてほしいものです。
せっかくなので、(何がせっかくなのかはわかりませんが)
ネットショップ通販サイト のべおか地どれ市場の仕事も手伝ってもらいました。
その実習中の様子です。
上の写真は、担任の先生(後ろで紙を持たれている方)と
生徒に許可を頂いて、掲載しています。
先生の顔写真は掲載しないで、との事でした。
彼らには、2つの商品を試飲、試食してもらい、
それぞれのキャッチコピーを考えてもらいました。
どんなコピーなら、先を読んでもらえるだろうか?
注文につながるだろうか? など、1時間の制限時間を設けました。
それでは、発表させて頂きます。
@生姜紅茶(亀長茶園)
K君 「体がポカポカ、生姜を使った健康紅茶」
I君 「無農薬生姜、紅茶を使った健康紅茶」
S君 「がんばろう!生姜紅茶でダイエット」
うーん、いいところをついていますね。
Aいりこクッキー(高橋水産)
K君 「カルシウムたっぷり、元気もりもりクッキー」
I君 「おやつに最適!いりこクッキー」
「カルシウムたっぷり!子供から大人までおいしく食べれるおやつ」
S君 「カルシウムをたくさん含んだ、安い!うまい!いりこクッキー」
なるほど、みんなカルシウムを入れてきました。
サッカー部員の彼らには、カルシウムが気になるのかもしれません。
甲乙つけがたい秀作ですね。
よし、これで、売れたら私の手柄、売れなかったら彼らの責任という事にしよう。
というのは、賛成の反対なのだ。
ともあれ、
3人の中学生が大人社会で何か感じてくれたらいいです、ね。
追伸:
様子を観に来られた担任の先生が、生徒たちの後ろで
次々とキャッチコピーを考え、アドバイスされていました。
「お詳しいですね?」とお聞きすると、
「私は毎日、生姜紅茶を飲んでます」とおっしゃってました。
うん、やはり生姜紅茶ブームは健在、だな。
のべおか地どれ市場では、
あの美人教師も毎日飲んでいる「生姜紅茶」と
いりこクッキーが入った「海の幸ファミリーセット」を絶賛販売中です。
【スタッフ日記(店長) > その他の最新記事】
- メインブログを変更します。
- フェイスブックにて、ちんすこうセットプレ..
- 宮崎県には落ちてるのに、他県にはきっと落..
- 私が経営基本方針発表会で耳の痛い思いをし..
- 金環日食で日食グラスがない人の楽しみ方!..
- GWでも会社に行く真面目さ。
- 新玉ねぎプレゼント商品発送のお知らせ
- やっぱり広いぞ、宮崎。
- 会社で花見を行いました。
- 大丈夫? 新玉ねぎプレゼント!
- 車が故障した時にする事!
- 便りがないのは良い知らせ!
- 知る人ぞ知る、宮崎の桜の名所?
- 楽しみな 春のセンバツ高校野球
- 雪の降る町で!
- 知らなきゃ損する、県外からも使える「みや..
- 当選者発表、新玉ねぎプレゼント!
- やっぱり気になる、あのこと。
- 社員一同、今山大師寺で坐禅を行いました。..
- 新年のご挨拶 2012年
西階中学校の
職場体験実習に
亀茶の生姜紅茶を
取り上げていただき ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
個人的にS君の案が好きです。
これに 袋や挿絵など・・色も重要!!
をうまく考えると
ダイエットに前向きに取り込めそうです。
是非 ながとオリジナルで
行きましょう〜
西階中・ながと・亀茶の
農・商・校 連携なんていかがでしょう。。。
いつも有難うございます。
なるほど、農商工ではなく、農商校ですね。
亀茶様よりお礼にと頂いた「生姜紅茶」を
皆さんにお渡ししています、喜んでいたそうです。
お気づかい、恐れ入ります。
コメントを頂き、有難うございました。