昨日、宮崎市のシーガイアで
「みやざき食と農の商談会」が開催されました。
会場は2000年に外相会合が開催されたワールドコンベンションサミットのサミットホールです。
料理の鉄人でおなじみの陳建一先生の講演も行われました。
陳先生はとてつもなく、明るい方で会場を盛り上げていらっしゃいました。
講演会のテーマは「食と健康を考える」でした。
残念ながら、写真撮影はNGでしたので、ありません
陳先生は「食は考えない方がいい、素直に食べたほうがうまい」などとおっしゃってました。
そして、宮崎の食材を使用した、
なめこたっぷり野菜スープ「香俣秩vが400名全員にふるまわれました。
陳先生が指導し、お弟子さんが作られました。
滅多にない機会でしたので、講演会が終了するのを待って、
写真に収めました。
具だくさんの中華風スープは
”大変おいしゅうございました。”
商談会場の入り口では、
清本鐵工株式会社さんの商品展示や
宮崎県推奨優良県産品などが展示されていました。
もちろん、その中には
ひでじビールさんの太陽のラガーや
合名会社 高橋水産さんの干しえびもあります。
商談会の会場に入ってみました。
約150の企業のブースがありました。
宮崎県内でこれだけの企業を集めたのですから、
宮崎もまだまだ活気があります。
県外からも食品バイヤーが訪れているようです。
椅子に座っての商談も行われていました。
この続きは その2 でお伝えします。
お楽しみに!
【スタッフ日記(店長) > イベントの最新記事】
- みやざきテクノフェア準備中!
- 地引網体験 青島編
- 地引網体験 サンビーチ一ッ葉編
- 宮崎空港チャレンジショップにて販売
- 干支の町が軽トラ市を開催
- ちょっと言わせてもらいます、第4回ふれあ..
- のぼりざるフェスタ2010 初日終了
- のぼりざるフェスタで、こんな風に待ってい..
- のぼりざるフェスタでツイプレやります。
- のぼりざるフェスタ Together 2..
- ひむか産業祭最終日 人気女子アナVSウル..
- 驚愕の喜ばしさ!
- 何でだ何でだろう〜?
- 2010ひむか産業祭に行こう!
- 元気復活まつり、開催!
- チャンネルはそのまんま!ゴールデンゲーム..
- ETOランド ゴセイジャーショーの様子
- ゴールデンウィークイベント情報 その5
- ゴールデンウィークイベント情報 その4
- ゴールデンウィークイベント情報 その3
高橋水産さんは、帰省した際に一度お邪魔させていただいたことがあります。
とっても、おいしかったです!!
亀茶のお茶も
このような商談会に出店できるよう
商品力をつけないといけないですね
まずはこのような
商談会に行って勉強したいと思います。
当ブログをご覧頂きまして、有難うございます。
宮崎には素晴らしい商品が数多く、ありますので、この商談会が全国へアピールできる良い機会となったと思います。
高橋水産さんにも、こちらのコメントをお伝えしておきます。喜ばれる事と思います。
これからも、笠江様のご活躍をお祈りしています。
コメントを頂きまして、有難うございました。
いつもお世話になっております。
亀茶様の無農薬雲海茶や山人参茶は希少価値が高いので、バイヤーさんには興味を持たれたかもしれませんね。
また来年、開催されるのではないでしょうか?
でも、来年では待ち長いですね。
コメントを頂きまして、有難うございました。