大相撲 平成22年1月場所は、横綱 朝青龍関が優勝を飾りましたね。
優勝回数25回は、歴代 単独3番目の優勝回数となりました。
すごい記録です。
その優勝した朝青龍関への副賞として、宮崎県の河野副知事が、
宮崎県の特産物である宮崎牛などをお渡ししました。
その中に、日向夏みかんが含まれていました。
日向夏みかんと言えば、宮崎県の人なら誰もが
食べたことのある宮崎県原産の果物です。
その食べ方もりんごみたいに丸く切って、白皮を残し、砂糖やしょうゆ、
はちみつなどをかけるなど、様々な食べ方がありますが、
ここでは別の食べ方、
パンにつけて食べる方法をご紹介します。
「えっ、パンにつける?」と思われたかもしれませんが、
その方法は簡単です。
日向夏みかんをすでにマーマレードにしていますの、
それをパンにつけるだけです。
「たまに違ったジャムを食べてみたい」と思っている朝食パン党の方や
「たまに違ったものをヨーグルトにいれてみたい」ヨーグル党の方へも
お勧めです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【スタッフ日記(店長) > 物産の最新記事】
- 食べてびっくり、宮崎県産 黒にんにくの販..
- 仰天! マンゴーの変わった切り方2種類!..
- 宮崎完熟マンゴー「太陽の子」とは?
- あつくなる前に伝えておきたい2つのこと。..
- 宮崎完熟マンゴー「太陽の子」出荷開始!
- 母の日は、やっぱり花が嬉しい。
- 母の日にお勧め! とんぼ玉を大量に入荷し..
- 誰にもマネできない、日本一贅沢なとんぼ玉..
- クワッピーが食べたかったもの!
- ブルーベリー葉茶 ベリーフのアンケート結..
- とある工場の風景!
- 雨の降る日は天気が悪い!
- 販売再開しました、めひかりの唐揚げセット..
- 聞いて驚きました、マンゴーをムダなく食べ..
- 農家さんのお米を少し分けてもらいました。..
- 金丸さんの金柑がテレビで紹介されました。..
- ご当地限定のとんぼ玉 都井岬の岬馬
- ホワイトデーにお勧め!
- 宮崎で、金かん日食のお勧めな場所!
- 私から卒業生へ贈る言葉!
日向夏ジャムは、ありそうですが
空飛ぶたまねぎジャムは
どうなんだろう?とちょっと
気になります。
味、想像つくようなつかない様な...。
ブログの一番上の注意書きも気になりますが笑。
美味しそうな物があったら、
どんどんアップお願いしまーす♪
コメント有り難うございます。
そうですね。
よく聞かれる質問なのですが。
空飛ぶ新玉ジャムなんですが、
一言で言うと、甘いチャツネみたいな味です。人によっては、イチゴジャムと変わらないという方もいますね。
赤ワインで玉ねぎを煮詰めてるので、
チーズをのせて、焼くと、ピザトースト風。
ガーリックトーストにつけても美味しいです。
あと、ジャムとしてだけでは、勿体無い
調味料として、使ってるお客様も多いです。
カレー
肉等のソース
甘味料としても使えます。
よかったら、ぜひどうぞ
当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
空飛ぶ新玉ジャムの説明は、「製造者です。(丸寿司さん)」様が、詳しく説明された通り、いろいろなパンの食べ方や料理の幅を広げる方法がございます。
ぜひ、お試しくださいませ。
コメントを頂きまして、有難うございました。
この度は、私にも参考になるコメントを頂きまして、有難うございました。
これからも、よろしくお願い致します。
カレーが、続けて何日でも食べれるくらい
大好きなので是非、
試してみたいと思います♪