店長です。
恋人と永遠の愛を誓いたい方へお知らせします。
宮崎県内で唯一、日本夜景遺産に選ばれている
延岡市の愛宕山は、
日向市の「クルスの海」、美郷町の「恋人の丘」と一緒に
宮崎県の「ひむかラブラブプロジェクト」の一つです。
愛宕山の展望台前には
恋人たちが愛を誓い合う
「鍵かけモニュメント」があります。
これまでにも、様々な鍵がかけられています。
そのモニュメントにかける素敵な鍵「LOVE LOCK(南京錠)」が
あることをご紹介します。
何かメッセージを書きたい方は、サインペンをお借りしてください。
鍵は2つ付いてますが、
お守り代わりに1つずつ持っててもいいですし、
永遠の愛ですから、捨ててもいいですよね。
ちなみに昼間の景色も最高です。
【スタッフ日記(店長) > 観光の最新記事】
- 都井岬で出会った春駒!
- 宮崎キャンプレポート2012 ガンバ大阪..
- 真冬のたなばた
- 綾の草競馬を見てきました。
- 目の前で寝返られたのには、私も驚きました..
- 旅行者へお勧めしたいとっておきの場所!
- 人気情報誌PALに掲載されました。
- ヒマワリで作られた迷路
- カブトムシ・クワガタムシ大集合 大淀川学..
- てげいっちゃが みやざきの橋ポスター差し..
- ぼくドラえ門番です。
- 僕たち中学生が延岡市をお勧めします。
- 宮崎キャンプレポート2011
- 延岡市景観賞応募で、当選しました。
- 映画監督と女優さんにお餅を頂きました
- これは、おかしな家ですね
- 島野浦島の鼻熊とはこれです。
- 川南町が言いたかったこと!
- 宮崎勝手検定 その7 延岡の素晴らしき世..
- 宮崎勝手検定 その6 どこから見た景色で..
当ブログへお越し頂きまして、有難うございます。
愛宕山公園は日本夜景遺産の自然夜景遺産に登録されており、山頂手前の駐車場から階段で展望台まで登ると、約300度のスケールで市街地や工場群が見渡せます。
夜は階段が少し暗いため、携帯電話などで、足元を照らしながら、お気をつけて進まれるとよろしいかと思います。
コメントを頂きまして、有難うございました。
先日私のブログの宮崎関連の写真にコメント頂きまして、
そこに残していただいたURLを辿ってこちらに来ました。
私も延岡出身なのですが出身高校が無くなってしまったりして、
住んでいた頃に比べて街の活気が無くなった感が否めず少し寂しい気持ちがしていました。
でもこちらのブログは賑やかな情報が沢山あって、なんだかとても嬉しく感じます。
宮崎の情報サイトというと県南が中心で帰省の際に子供達をどこへ連れて行くかいつも困っていたのですが、
次回からはこちらのブログを参考にしたいと思います。
私が延岡に居た頃は愛宕山にこんなオブジェは無かったと思います。
写真を撮るのが好きなので、今度帰省した時に撮りに行ってみようと思います。
こんにちは、当ブログへお越し頂き、有難うございます。
出身校が無くなってしまうなんて、淋しいですね。
現在、延岡市は、様々な方が、街の活性化に取り組んでおられ、少しずつ活気が戻ってきています。(多分)
チキン南蛮発祥の地 延岡として、チキン南蛮Tシャツやチキ南番長、チキン南蛮マップなども企画され、次々に延岡市をPRしているのも、その一つです。
荒巻様が撮影されたお写真は、本当に素晴らしいものが多くて、写真展を見に行った気分になり、ワクワクしました。
これからは帰省された時に参考にして頂けるような、充実した記事を書いていきたいと思います。
コメントを頂きまして、有難うございました。