2012年04月17日

意外と知られてない、西都原の上手な楽しみ方!

写真 12-04-17 20 05 49.jpg



菜の花と桜の花のコラボで有名な

西都原高原に先日、お花見に行ってきました。


画像 433.jpg

この日は、ちょうどイベントをやっていて、

宮崎のご当地ヒーロー「天尊降臨ヒムカイザー」ショーが

行われ、花見客と併せて大勢の人で賑わっていました。



ところで、

西都原には、もう1つ楽しみがあります。

何を隠そう、梅の木畑です。


画像 446.jpg

ももくり百年さんが生産管理する、

200本の梅の木です。


よ〜く見ると、

画像 444.jpg

梅の実が少し出てきていました。

さっそく、梅の実オーナーの皆さんにお伝えしなきゃ。


オーナーの皆様へ、

梅の実は、順調に育っていますよ。

楽しみにお待ちくださいね。



西都市 梅の実オーナー ももくり百年

まだ間に合う、さいとばる梅の実オーナー募集中!

posted by 店長 at 20:18 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) >オーナー制度 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2012年04月16日

誰にもマネできない、日本一贅沢なとんぼ玉の飾り方。



image-20120417083856.png


とんぼ玉を製作する

干支工房の舩倉さんの工房を

訪ねた時のこと。


贅沢なとんぼ玉の飾り方を

見かけました。


image-20120416155424.png


なんと素敵な飾り方でしょう?

でも、これは、マネできませんね。


もし、同じように飾りたい方は、

みやざき地どれ市場で、

多数のとんぼ玉をご用意しておりますよ。


posted by じどれっ娘 at 15:59 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2012年04月13日

クワッピーが食べたかったもの!

写真 12-04-13 20 25 53.jpg


今日から、

みやざき地どれ市場の更新を

新人女性がやってくれてます。



社内で統一されたニックネームは、

「くわっぺ」に決まりました。



でも結局、「くわっち」とか、「くわちゃん」とか

好きな呼び方で呼ばれています。

ちなみに私は、「クワッピー」って呼んでます。


そんなクワッピーが、みやざき地どれ市場を更新しながら、

食べたくなったのは、辛麺屋 桝元さんの「辛麺」だそうです。


画像 082.jpg


そして、辛麺の読み方を

「からめん」でなく、「しんめん」だと

クワッピーに教えた人がいるのだとか。
タグ:辛麺 桝元
posted by 店長 at 20:30 | 宮崎 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。