2011年11月30日

お陰さまで完売間近です、女王鮎(子持ち鮎)

写真 11-11-30 17 31 48.jpg







尾辻鮎店さんの女王鮎(鮮魚)が、


お陰さまで、完売間近となっています。





このシーズンに、まだ食べてないよっていう方は、



来年のシーズンは、まだまだ先ですので、




チャンスを逃さずに、




お早めにお買い求めくださいね。





banner-top225-otuji-komochiayu.jpg








posted by 店長 at 17:33 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2011年11月29日

新玉ねぎの苗植えを行いました。

写真 11-11-29 10 27 10.jpg





先日の日曜日に、新玉ねぎの苗植えを行いました。



01.jpg






苗は、JA延岡さんに準備して頂きました。






画像 183.jpg




聞くと、


苗作りは、手間がかかるのですね〜。




それだからこそ、



大きくて美味しい新玉ねぎを作りたいですね。



03.jpg





黒のビニールシートに穴を開けていく道具です。




06.jpg





こうやって、足で踏んで開けていくのです。



結構、疲れました。








画像 187.jpg






開いた穴に、






18.jpg





苗を1本1本差していきます。




17.jpg





当社は、1列分の新玉ねぎを植えています。




19.jpg






端っこなので、近くの草が悪さをしないか心配です。






画像 185.jpg



どうか、天候に恵まれて


美味しい新玉ねぎが育ちますように。




banner-shintamanegi.jpg












収穫体験ができるオーナー制もございます。




shintamanegi-02.jpg



posted by 店長 at 10:50 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2011年11月28日

盛りあがった、社内忘年会2011の様子!

写真 11-11-28 17 38 34.jpg






先日、当社(株式会社ながと)の忘年会が開催されました。



ちょっとだけ、その様子をご紹介します。



場所は、延岡市で行われました。


私は、宮崎市の事務所から車で2時間以上かけて行きました。





画像 141.jpg





序盤は、各々が会話を楽しみました。




それから暫くして、ゲームが始まり・・・、






画像 151.jpg








まず初めは、




画像 145.jpg







スシアンルーレットから。



くじ引きで4チームに分かれ、2チームずつの対抗戦です。



4人のうち、1人だけ大量のわさび寿司を食べます。




互いのチームで、誰がわさび寿司を


食べたのかを当て合いっこします。




勝ったチームには、賞品が当たりました。





さらに、敗者には罰ゲーム?もあります。







画像 158.jpg










続いて、ネプリーグの4文字並べです。





「アップル社創設者の1人、スティーブ新月新月新月新月は?」






画像 159.jpg







惜しい!









最後には、




画像 171.jpg




恒例のクリスマスプレゼント(500円分)交換会です。




私は、素敵な傘をゲットしました。





さ〜て、



幹事の皆さんが、



思いっきり盛り上げてくれたので、




頑張って働こう、




かな?









悩みのタネ


タグ:忘年会
posted by 店長 at 17:46 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。