2011年02月28日

社内で弁当の日を開催します。

店長です。




社内(株式会社ながと)で『弁当の日』を開催します。



 日にち・・・3月9日(水) サンキューの日

 形式・・・・・ごはん+料理1品持ち寄り

 テーマ・・・「感謝」 日頃の感謝を料理に込める

 その他・・・仲間の作った料理を「あ〜だこ〜だ」言いながら食べる



普段、それぞれの机で食べたりしているので、

集まって食べるのも良いのではないかと思います。






この様子の写真は、

「ひろがれ『弁当の日』in宮崎」(4月10日)での弁当の日写真展や

宮交シティさんでの

弁当の日写真展(4月11〜17日)で飾って頂ける予定です。
 






本日の朝礼で、「弁当の日」に参加してくださいと、

社内に呼び掛けました。


もし、集まらない場合は、私一人で同じ料理を

食べ続ける事になりそうです(苦笑)。

その時は、近くの公園でどなたかご一緒しませんか?







ひろがれ『弁当の日』in宮崎の詳細はこちらです。


過去の『弁当の日』についての記事は下記のリストからご覧頂けます。



posted by 店長 at 16:39 | 宮崎 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 食育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2011年02月27日

これが噂の空飛ぶ新玉ネギかるたです。その2

空飛ぶ新玉ネギおうえんカルタ.jpg



店長です。



延岡市立南方小学校の3年生(平成19年当時)が、

空飛ぶ新玉ネギ収穫体験のお礼にと、

JA延岡さんに贈られた、手づくりカルタを

先日(2月22日)に続き、ご紹介します。





これには、「延岡の農業がんばれー!!」の思いがあるそうです。








読み札の1例





おうえんカルタ文章@.jpg






取り札の1例






おうえんカルタ絵柄@.jpg





どちらも素敵ですよね。


読み札を読むと、とても良い事が書いてますね。






私からも一言。


延岡の農業がんばれー!!








最後まで読んで頂き、有難うございました。





過去の関連記事

「生食では辛い そんなイメージが激変 るるるの野菜とは?」


posted by 店長 at 10:00 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ

2011年02月26日

驚くほど旨い! 若鶏の丸焼

若鶏の丸焼きは驚くほど旨い!.jpg




こんにちは、店長です。




モニター様に頂いた「若鶏の丸焼」のご感想を


延岡市の矢野若とり専門店 店主にお渡ししました。







矢野若とり専門店の店主.jpg




ご感想を読んで頂いた店主から、一言頂きました。










「ご協力を有難うございました。これからも、


驚いてもらえるように焼いていきたいです。」









そうなんです。



若鶏の丸焼の姿や旨さに驚かれた方もいらっしゃいました。





モニター様の気になるご感想をぜひご覧ください。




丸焼 お客様の声バナー.jpg




驚くほど旨い、矢野若とり専門店の「若鶏の丸焼」






posted by 店長 at 10:00 | 宮崎 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | スタッフ日記(店長) > 物産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。